プライバシーポリシー(Privacy Policy)

 

エルライズ株式会社(以下、「当社」といいます。)は、以下の内容でプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。本ポリシーは、ユーザーの個人情報を含む情報の保護や取扱いに関する当社の責務や方針、ユーザーの個人情報に関する請求権等を内容とします。

 

1.適用

1.1 本ポリシーは、ユーザーの本サービスの利用関係に適用されるものです。また、特定のユーザーと当社との間に個人情報の取扱いに関する合意があったときは、その合意の範囲内で、当該合意事項が本ポリシーに優先適用されます。

1.2 本アプリに表示があった場合の個人情報等の取扱いに関する事項、および利用規約に記載された関連事項は、本ポリシーの内容としても機能します。

1.3 ユーザーの閲覧するブラウザの設定等により関連サイトに広告が表示された場合でも、その広告に係る事業者のユーザーに対する個人情報の取扱いに本ポリシーは適用されません。

 

2.定義

2.1 個人情報、保有個人データおよび個人関連情報の定義は、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」といいます。)に基づいています。例えば、個人情報は、ユーザーの氏名・メールアドレスなどの個人を識別できる単一または組み合わせの情報を意味します。なお、本ポリシーでは、個人情報のみを指す場合は「個人情報」と表記し、個人情報に加え、個人関連情報、本アプリ等に対するアクセスデータ、行動履歴、その他のユーザー情報を含めるときは「個人情報等」と表記します。

2.2 「本サービス」、「本アプリ」、「関連サイト」、「ユーザー」、「アカウント」、「利用料金」の定義は、利用規約に基づいています。

 

3.個人情報提供の任意性

当社は、ユーザーの同意なく、ユーザーに関する個人情報を取得しません。ユーザーには、本アプリを使用する意思、お問い合わせ内容などに基づいて、任意に個人情報を提供していただきます。

 

4.個人情報の取得

4.1 当社は、以下の個人情報等を取得・収集する可能性があります。

⑴ メールアドレス、LINEのユーザーIDその他のアカウント情報

⑵ ユーザーが任意に当社に送信した情報

⑶ 利用料金の支払い状況(なお、決済に係るクレジットカード番号等の情報を当社は取得しません。)

⑷ ユーザーの眼の状態に係る撮影データ

⑸ 個人情報に関する請求の際の本人(または代理人)に関する氏名等の本人確認に係る情報

4.2 ご提供いただく個人情報等は、本サービスの利用方法またはユーザーの行動によって異なります。上記すべての個人情報等を当社が取得・収集するものではありません。

 

5.利用目的

当社が取得・収集した個人情報等の利用目的は、以下のとおりです。当社は、ユーザーの同意なく、目的範囲外の利用を行いません。また、利用目的を変更する場合は、本ポリシーを改訂した上で実施します。

⑴ 本サービスを提供するため

⑵ 利用規約に反する行為や不正な行為があったときに問題を把握し、必要な措置を行うため

⑶ 個人情報に関する請求の手続きを行うため

⑷ 分析データを作成して当社の事業運営に役立てるため

⑸ 当社の事業に関するマーケティング施策を実行するため

⑹ 関連する法令を遵守するため

⑺ お問い合わせに対応するため

⑻ 以上の目的に関連した目的のため

 

6.個人情報の相当処分

当社は、ユーザーから取得した個人情報等を利用する目的を達成した場合など、個人情報等を保有しておく必要がなくなったときは、合理的な期間内に当該情報を適切な方法で処分するものとします。

 

7.安全管理

当社は、個人情報等の漏えい、滅失または毀損等を防止するため、以下に含まれる安全管理の措置を実施するものとします。

⑴ 情報の安全な管理のため、安全性を充分に期待できる適切なクラウド・ツール等を選別します。

⑵ 情報管理に係る業務と範囲を明確化し、個人情報保護法その他の関連ルール、本ポリシーに違反する事実がないかどうかの点検を適宜実施します。

⑶ 個人情報等を取扱う社内関係者に対して、必要かつ適切な監督を行うものとします。

⑷ 個人情報について、適切な範囲でのみアクセスを許可し、情報の取り扱いに厳格な制限を設け、持ち出しを制限します。

 

8.第三者提供

当社は、ユーザーの同意なく、ユーザーの個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合は、個人情報保護法の規定に基づき、第三者提供を行うことがあります。

⑴ 法令上、第三者提供が要求される場合

⑵ 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、当該ユーザーの同意を得るのが困難であるとき

⑶ 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、当該ユーザーの同意を得ることが困難であるとき

⑷ 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事項を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、当該ユーザーの同意を得ることにより、その業務や事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

 

9.個人情報に関する請求

ユーザーには、以下の請求を行う権利があります。また、⑴通知請求および⑵開示請求については、1回の請求につき事務手数料1,500円を頂戴いたします。なお、本人またはその正当な代理人であることが確認できない場合、当社の業務に著しい影響を及ぼす場合、その他請求に適しない事情がある場合には請求に応じかねますので、予めご了承ください。

⑴ 利用目的の通知請求

ユーザーは、当社に対し、自らに関する保有個人データの利用目的を通知するよう請求することができます。ただし、保有個人データの利用目的が客観的に明らかである場合、通知を行いません。

⑵ 個人情報または第三者提供記録の開示請求

ユーザーは、当社に対し、自らに関する保有個人データ、または第三者に個人情報の提供があった場合にその記録の開示を請求することができます。ただし、開示することが違法となる場合、開示を行いません。

⑶ 個人情報の訂正・追加・削除の請求

ユーザーは、当社に対し、自らに関する保有個人データの訂正もしくは削除の依頼を、または個人情報を追加することの依頼を請求することができます。

⑷ 個人情報の利用停止または第三者提供の停止の請求

ユーザーは、当社に対し、当社がユーザー自らの保有個人データを利用することの停止、または第三者に当該データを提供することの停止を請求することができます。

 

10.Cookie・アクセス解析ツールについて

10.1 関連サイトについて、Cookie(ウェブサイト等の提供者がユーザーの利用する端末を識別する目的で、サーバーからユーザーのウェブサイト等に送信され、ユーザーの端末に蓄積される情報のことをいいます。)の技術が使用されることがあります。Cookieは直接に個人情報に該当しませんが、内容によっては法的に保護される個人関連情報に該当する場合があります。

10.2 Cookieが使用された場合、当社のもとにユーザーの端末情報、位置情報、行動履歴等が収集されますが、ユーザー個人を識別できる情報(例:住所、電話番号)を収集するものではありません。

10.3 当社は、本アプリまたは関連サイトへのアクセス状況を分析するためのツールを使用する場合、当社のもとにユーザーの端末情報、位置情報、行動履歴等が収集されます。

 

11.匿名加工情報

当社は、取得・収集した個人情報等を基に、特定の個人を識別できないように、かつ、個人情報を復元することができないように加工したデータを作成する場合があります。この場合、個人情報保護法等で定める基準に従って、適正な加工を行い、作成のために参照された個人情報の識別を行わないものとします。なお、加工データは、当社の事業運営の参考のためなど正当な目的の範囲で利用されます。

 

12.改訂

12.1 本ポリシーは、妥当な範囲で、改訂される可能性があります。改訂後の内容は本アプリ・関連サイトに公開され、その公開の日に改定後のプライバシーポリシーの効力が発生するものとします。ユーザーの個人に関する情報の取扱いに重要な影響を及ぼす場合には、当社は事前に本アプリ上で変更に関する事項を通知するものとします。

12.2 公開された改訂後のプライバシーポリシーは、すべてのユーザーに適用されるため、その内容にご同意いただいた上で、本サービスをご利用ください。

 

13.個人情報の管理責任者

ユーザーからご提供いただいた個人情報その他本サービスを提供することで取得したすべての情報(個人情報等)は、当社の費用と責任で管理し、当社の代表取締役:川田 裕祥を個人情報管理の責任者とします。

 

14.お問い合わせ窓口

本ポリシーおよび当社の個人情報等の取扱いについてのお問い合わせ・問題解決のご依頼は、本アプリ・関連サイトのお問い合わせメニューや当社がお知らせしている連絡先からご連絡をお願いいたします。なお、書面でのお問い合わせに対する回答は行っておりませんので、予めご了承ください。

 


以上


制定年月日:2024年11月17日

最終改定年月日:2025年3月7日